• 成長か変化か内弁慶か。
    藤まつりでは…アタチッ地面の土で肉球を汚すのはイヤよッくらいの勢いで、移動の全てをカーちゃんという乗り物に乗って行った和楽さん。 アタチッ、口も鼻も地面スレスレで走行するから 感染予防的には、この背中が安全なのよッ スタンダード・プリコーションってやつよッ。( º言º)ぬぬぬぬ。まぁ、そうなんだけどさ。お腹弱いしね。そうなんだとは思うけど…じゃぁサ、この間…りおん印の宝物第2弾… またもや多...
  • 不動の藤まつり
    最近は少し寒い日もあるけれど基本的に陽気が良い。南向きの猫の額程のベランダの床もまだ熱くはならないこの時期は、日光浴と、遊びと、ハーネスのトレーニングを兼ねて…和楽さんはケージの掃除の間だけベランダに出る。 初恋草というお花ですね。 秋から5月くらいまで咲くよね。 ハーネスが掘れない長さになってるのが 残念よ~。 代わりにスリッパは 掘り放題っぃいい新しいハーネスにも若干慣れ...
  • ご飯の習慣
    かつては…カリカリ10g分をひたすらスリコギでゴリゴリし、カリカリのグラムの3倍ちょっとの水分でポタージュ状にすること、日に5~6回。作ってスプーンで促しても食べない時もあったけど…徐々に膝の上のお食事も、床に近くなって来た頃。ある日、やっぱりケージに入れて置いたお夜食を食べてなかった和楽さん。( ̄-  ̄ ) ンーしゃーぁない、捨てて作り直すか…とケージの掃除の間、机に置いておき、ふと見ると食べていたヽ(*゚∀゚*)ノそ...
  • 天使の可愛さ♡ と D-カレー・抹茶フロート
    来た来た来たやって来たぁっぁああ(っ'ヮ'c)<ヒャッホーイーーーーーーーーーーーー!!!勝男くん兄弟とうなぎサブレのベットに、小さな子たちが…[ りおんの宝箱 ]の、りおんさんの手で…大切におくるみに包まれやって来ました。 この子達は、理性!!!という痩せ我慢の下、 お口に吸い込まれる前に撮影できたけど…我が家には理性ってなんですか???食べれますか???…っていうコチラ↓↓↓のお方が居るのでおくるみ状態の子達を画像に...
  • ポッコリ
    ナンダカンダあったけど、和楽さんが食べて…、しかも食べてもお腹に影響が少ないフード2種類が確定。(和楽さんが大好きだったフードの1種類は、お腹を下すので、可哀想だけど切り替えた)2種類とも海外の物なので、もちろん袋の口にジッパーなんて付いてない。フェレットは…フードが湿気ったり酸化が進んだり、同じ商品でも製造ロットが変わるだけでイキナリ食べなくなる…超わがまま グルメである。小分け用の容器に入る1回分ずつ、...