アタチッ和楽( 'ω')/
週末にコロナっていう病気の遺伝子検査の結果を聞きに行って来たのよッ。
先ずは結果発表ねッ
・フェレットコロナウイルス 遺伝子(陰性)
・フェレット流行型カタル性腸炎コロナウイルス遺伝子(陰性)
・フェレット全身性コロナウイルス遺伝子(陰性)
って事で、アタチッ…心配を掛けるだけ掛けて、
お腹の弱い繊細な女の子ッって事が判明しました。
ただいまぁー
⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
アタチッ、この移動式基地で行って来たのよッ。
その日は積もるまでは行かなかったんだけど、大寒波ってヤツがまだいたのッ。
でねッ
このモコモコキャリーカバーなんだけどッ、
イーちゃんが、『腹の調子が悪い上に、風邪の上乗せとか堪らん』って、
このカバーを作ろうとして…、
途中でウンザリҨ(´-ω-`)して放心状態になってるのを、
いつも通りカーちゃんが仕上げてくれましたッ。
キュッって縛ってズレないよ…って
イーちゃん、案はイイのよッ
でも、裁縫の能力が伴わないのッ
そのくせ途中まではやるもんだから、
カーちゃんとしては続きを完成させるしかないのよねッ。
イーちゃんったら、ミシンを使えば下糸を絡めまくり、
手縫いをすれば指に針をぶっ刺しまくり、
挙げ句の果てに…
『これ以上針で指をぶっ刺し続けたら、蜂窩織炎になる!!!』とかって
カーちゃんを脅すもんだから、続きを縫うしかないカーちゃんが気の毒よねッ。
上から外が見えたら、
移動中に落ち着いて寝れないだろう…って
上に掛ける布も一体型よッ
中はフェレットかあちゃんがキャリーと一緒に贈ってくれた、
ハンモックと寝袋付き。
もちろん砂トイレも完備で安心設計。
もうこれは基地って言うか
移動式別荘よねッ
寝心地も抜群だしッ。
先生がコロナは陰性だったけど、
お腹の調子がまだ悪いから、もうしばらくシロップのお薬を飲んで、
良くなって来たら量を減らしていこう…って言ってたわッ。
お腹が弱い体質って子もいるけど、1回試してみよう…てッ。
カーちゃんが、先生に…
『お腹は少し良くなりましたけど、相変わず放っておくとご飯は自分で食べません。』
『ミルクとスープは自分で喜んで飲むんですけど。』
『フヤカシはこんな感じで2口ぐらい舐めさせたら、後は自分で食べる時もあります』
って言いながら画像を見せたのッ。
ペロペロ…
ハグハグ…
この画像を見た先生が、笑いながら…
『VIP待遇だなぁ( ̄▽ ̄)』
『こりゃ、顎は汚れんし髭も汚れんし、よっぽどこのスタイルが気に入ったんだなぁ』
って。
うふふふふふふふふ( ´艸`)
じゃ、カリカリ食べなよぅ~~~っていうのは、言いっこなしよッ。
ククククッときたら( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ

コメント
もふもふミッフィー
これで、お薬が効いて、おなかも丈夫になってくれるといいね(^_-)
うわ~、このモコモコキャリーケースカバー、最高(≧∇≦)
暖かそうで、おまけに可愛い(//∇//)
イーちゃんさんとカーちゃんさんの手作りなんですね♪
まぁ、イーちゃんさんは最初だけ(?)みたいだけど( ´艸`)
でも、お二人の和楽さんへの愛情が感じられて、本当に素敵です(*´∇`*)
これなら、寒い日の通院もへっちゃらね(*´▿`*)
ふふっ、先生がVIP待遇って感心するのも当然よね。
ホント、和楽さんは究極の箱入り娘よね(^_-)
これだけ尽くしてもらえるなら、わざわざ自分から食べようなんて思わなくなるのかもね(^^;
2023/01/29 URL 編集
フェレットかあちゃん
イーさんとカーちゃんさんの血と涙の成果なのね!
あったかそうでなによりです。
検査結果もなによりです。
って、結局和楽さん、VIP対応のお食事サービスが当たり前だと思ってしまっている「とんでもないヤツ」なのね(^皿^)
2023/01/29 URL 編集
りおん
フェレット型っていうのがあるのね。
おなかの弱い繊細なおんなのこのお食事は常にVIP対応💖
でもそれで食べてくれるんだもんいいじゃないね~♪
もこもこあったかそうな、移動式別荘!!手作り!しかも
イーちゃんさんとカーちゃんさんの合作だったのですね♪
こういうもこもこ布のミシンかけは、押さえの板を厚布用に取り替えると
少しは送り出しがスムーズになるかな。
送り出しがうまくいかないと、下糸がこんがらがるのよね~。
あと、しつけは不可欠よね。めんどくさいけど・・・
蜂窩織炎・・・ってなによ?と調べてちょっと不安になりました。
わたくしこれからバラの冬作業に取り掛かるのですが
毎年嫌と言うほどトゲに貫かれます・・・
でもまあ、今までだいじょうぶだったんだから、だいじょうぶよね☆ヽ(▽⌒*)♪
カップ焼きそばの排水溝ダイブ、わたしも経験あるわ~( ̄ー ̄)ニヤリ
でも、フライパンで炒め直すというのはやったことがないなあ・・・
で、おいしかったのかしら~?
2023/01/30 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
ε-(´∀`*)ホッ
お腹の薬だけはステロイドが出てて、それが効いてるみたいだから
多からず炎症はあるんでしょうね。
人類で言うところのメロンとか桃が苦手な人っているじゃないですか。
僕は平気でいくらでも美味しく食べれるけど、
なかには、『メロン美味しいけど、食べると喉の奥がイガイガ痒くなるのよねー』
みたいな方々。
そうゆう方々って、毎日メロンを食べたら、そのうち咽頭が炎症を起こすんじゃないかな???
和楽さんの消化器もそうゆう感じかな???って、勝手に思っています。
キャリーカバー、再受診の日が雪の予報だったので
頑張って作りました(カーちゃんが(笑))。
冬の間に、もう少し受診しそうなので大活躍しそうです。
ご飯、VIP待遇に見えるけど、
やっぱ、ご飯は自分で食べた方が美味しいと思うのは人類だけだろうか???
1回で口に入れたい量とかタイミングとか、今はまだ味わってます!!!とか(笑)
自分、身体が痛くて何回かカーちゃんにハイッ!(´∩ω・`*)っ(´□`*)アーンしてもらったけど
有難いけど、やっぱり自分で食べる方が美味しかったです。
2023/02/01 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
作り始めたら、にっちもさっちもいかず…。Ҩ(´-ω-`)ウンザリ
カーちゃんに丸投げ致しました。
口頭で、こうでこうで…ここがこうで、ここで紐でギュッて縛る
って伝えたら、出来上がって来ました。
和楽さん、ケージに置いとけばカリカリフヤカシも臭いは嗅ぐんですけどねー。
スプーンで1回2回、口元に持っていってやれば、
(・ω・`)アラッ食べ物だったの?!?!…って感じで食べますが…。
なんだかなぁ~自分で食べ始めるスイッチはどこかなぁ????
今すぐ( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ…連打で押してやりたいです。
2023/02/01 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝イー
『もぅ~お前はぁ~。食べなよぅ~どこのお嬢様ですかぁぁぁ』とか
半笑いで言っとけば良いワケですから。
取り敢えず、病気のせいじゃなかったら良いのさーヽ(*゚∀゚*)ノ
お薬シロップ舐めて、便通も体重も安定してきたので
そのうち食べるスイッチが入る(  ̄∇ ̄)σ…ビシッ、と信じてるさッ。
今は自分だと臭いを嗅ぐだけ…クンクン( ̄∞ ̄)
ピンポンダッシュも甚だしい。
(; ・`д・´)ナヌッ…押さえの板とな???
それはどこのことなのだ?!?!
実家にあったのは工業用ミシンでジーンズも皮の鞄も御茶の子さいさいで
母が縫っておりました。
我が家にあるのは、それに比べたらオモチャみたいなサイズで…。
カーちゃんが『今どきは、こんなサイズよ』っと言ってたけど、
僕的には、まず…下糸を入れる時にボビンケースがないのにビックリ仰天ですΣ(゚д゚;)
婆ちゃん家にあったなんて、足踏み式で【 JANOME 】って書いてあったよw。
どれだけ文明が進んでも、やっぱり…仕付け糸はいるんですね。
でも自分、その仕付けから布がズレちゃう人なんです(´;ω;`)
バ…薔薇の棘って、そもそも毒があるんじゃなかったですか???
それとも品種によるのですか???
デカ目の棘をプチッと折って、鼻の上にチョコんと付けて
『サイ』と言ってみて下さい。
きっと、何とも言えない笑いがフツフツと込み上げてきます( ´艸`)
炒め直した焼きそばを、暫し無言で食べていたカーちゃん、
((ボソッ…っと、『食べてみる???』と言いました。
嫌な予感しかしませんでした(笑)
初めから間違わずに湯煎して炒めたら、絶対美味いけどねーw
2023/02/01 URL 編集
ほんなあほな。
闇雲に、不安がるのではなく、
「お腹の弱い繊細な女の子ッ」路線で、
最近のご飯のイイ感じで、イってみよ~~ですね^^vv
2023/02/06 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
〝 なんでかなぁ???どうしてかなぁ???〟って、
心配しなくて良いので肩の荷がちょいと軽くなりました。
お腹の弱い繊細な女の子…上等じゃねぇか(。 ・`ω・´) キリッ
病気じゃないけど喰わない女性に、あの手この手で喰って頂くのは得意よッ。
(∑(°Д° )ハッ!!!あれは高齢の人類だから良かったのか???)
一瞬、顎が弱くて咀嚼出来ないのか????と疑ったっ事もあるけど
風呂場で重り付きの排水溝の蓋を咥えて引っこ抜くのだから
丈夫じゃね???(笑)
2023/02/08 URL 編集