個性派?!?!な下半身

和楽さん…時々…

中に人間が入るらしく…。

本日の食事風景↓↓↓



 大好きなミルクッ
 ちゃんと座って頂きますッ





 もちろんご飯もッ◥█̆̈◤࿉∥
 座って頂きますッ
 あ…お湯掛けですねッ
 恐縮です( ̄^ ̄ゞピッ



なぜゆえ、四つん這いだったものを、わざわざ…コテッっと座るのか?!?!
食べ難くないのか( ˙꒳​˙ )そのスタイル。
きっと食べ難かったら座り直すんだろうから、これはこれで良いんだろうな( ̄-  ̄ ) 

それよりも何よりも不思議なのが…
いつものトイレスタイル↓↓↓



 見えますでしょうか???
 シッコの時、片脚を上げるのです。

トイレが小さくて狭いんじゃない?ってお思いでしょ???
でもこの片脚上げ、放牧用のドでかいトイレでも、
フリーゾーンの床コーナーでも、壁に足掛け…やるのです。
もちろん直でシッコが掛かるのは壁。ジャーとか、ジョーって音がします(笑)
まぁ…確かに斜めに飛ばしますから、自分の脚は濡れないだろうけど。

もしも、〝あぁそれ、うちの子もやるよ〟って方がいらっしゃいましたら、
挙手を(=゚ω゚)ノお願いします。飼い主が安心しますゆえ(笑)



ククククッときたら( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ

コメント

もふもふミッフィー

和楽さん、お座りしてご飯食べるなんて、お行儀いいですね(#^^#)
でも、すごく疲れそうな体勢に見えるんだけど、ほんにん的には大丈夫なのかしらね^^;

トイレの時に片足を上げるって、わんこさんみたいですね。
やっぱり、自分の足にかからないようにという本能的なものなんでしょうね。
あれ、でも、わんこさんが片足上げるのは男の子だけだったっけ?
となると、和楽さんは何故・・・?
う~ん、フェレット仲間の方からの情報があるといいですね。

こごみ

和楽さん、お行儀が良いですね(^▽^=)
もしかしてイーさんやカーちゃんさんの
お食事風景を見ていて、真似?・・している?(^▽^;)

和楽さんのトイレスタイル、そうなんですねー♡
関係ないですけど、私はトイレで本、読みます(笑)

✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝イー

Re: もふもふミッフィーさん
完全に二つ折りになって食べてて、
しかもその姿勢をキープしているので、
…素晴らしい腹筋だな(・_・)スバラシイ
と ちょっと違う感心を致しました(笑)

和楽さんうら若き乙女なんですよ( ̄-  ̄ )
脚を上げるだななんて…
普通 上げるのは尻尾だと思うんですよ。
うんPの時は尻尾を上げて後ずさって用をたすんですが、
シッコは後ずさり無しで、その代わり上げた脚の位置を探っています。
立ちションを教えた覚えはないんだけどな(笑)

✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝イー

Re: こごみさん
和楽さん、二人ががご飯を食べ始めると
それを見て自分もカリポリご飯を食べ始める事が多いんですが…
!!!!!!!!まさかッ
あぐらの真似Σ(゚д゚;)。
そんなわきゃないか(笑)

自分もその昔はトイレで本を読んでましたよ。
本て言うか、笑える絵本ですけどね。
友人は、なんとトイレに本箱作ってましたよ。
落ち着くんですってー(*´ 艸`)

ほんなあほな。

あははは、和楽さんの座り食べ、ちょ~っと人間・・・おやじ系っぽいけどw
ちゃんと、ミルクとお湯増しカリカリを交互に食べるんですね^^

家のニャンズも、トイレの時は、4本足を淵に乗せたり、
すごく高い淵に3本足を乗せて(?)上げて(?)💩をしたりするんですが、
和楽さんも、足上げで個性的~
どんなスタイルでも、ええもん出してくれれば、OKOK~^^

-

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです

-

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです

りおん

和楽さん、おすわりして召し上がるなんて
お行儀がおよろしいのでございますね(*´艸`)
投げ出したあんよのかわいらしいこと!!
あんよのお指は何本あるの?

おんなのこだけれど、あんよを上げてちっこなさるのね?
おんなのこわんこでも、時々いらっしゃるけど、なんででしょうね?
わざわざそうするメリットもなさそうだしねえ。
和楽さん、フリーゾーンの床コーナーでもなさるのね?( ̄ー ̄)ニヤリ
うさぎさんはおちっこをうしろに飛ばすのですが
跳びはねた頂点で、体をひねりつつ回転しながらぶっ放してくださる時がございます。
空飛ぶ移動型スプリンクラーです。無敵です。
油断していると、お食事中の和楽さんのように、体を折りたたんで
前にも飛ばしてくる全方向対応型なので、全く油断が出来ません。
あ、これはどうやら、うちのあんぽんたんうさぎーずの特性らしいので
うさぎさんのすべてに当てはまるものではございません。
お歳を召した今でこそ、攻撃範囲は狭まりましたが・・・

うちのうさぎーずはおヘンタイに育てられたので、トングでつかんでも
だいじょうぶだと思います。
むしろだんなのふくらはぎをつかんだ方が、いろいろと問題です。
トングが2度と使えなくなるのでイヤです。

かあちゃん

すげ~~(@_@)
初めて見た! アンビリーバボーだったけど、ほんとうだったんだ(^^;)

✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝イー

Re: ほんなあほな。さん
でしょー(笑)まるで…あぐらをかいて
食卓のご飯を口から迎えにいっちゃうオジサン(¯灬゜)
ミルクとカリカリは交互では食べないですよ。
ミルクを一気飲みで飲み干してからご飯をです。
食欲ない時でも、ソっとミルクの中にご飯を1粒、2粒投入すると
うっかりポリポリ食べて…
おや???ご飯も美味いね…隣のご飯も食べよかな
ってなるんですよ。

ニャンズ…究極のバランスで踏ん張るんですね。
さすがバランスの達人( *˙ω˙*)و グッ!です。
和楽さんの足上げ、初めは何してんの???…って思いましたが、
最近はシッコのタイミング分かりやすくて良いです。
ご褒美のオヤツ欲しさに、嘘っこポーズもしますけども(笑)

✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝イー

Re: りおんさん
なんなんでしょうね(笑)たまに二つ折りでお座りをするんですよ。
あんよの指も5本ですよ。
肉球はお猫さまの方がプノプニして可愛いですけども、
ンパァ…って開いた和楽さんの足裏も可愛いでしょう?( ´艸`)

ここ1ヶ月くらいはフリーゾーンの冷蔵庫の前ではしなくなったんですけども
それまでは放牧時は、冷蔵庫前が8:放牧用トイレ2…の割合でした。
冷蔵庫の横の壁にション掛け(´;ω;`)。冷蔵庫に直じゃないだけマシだけども…。
今は完璧にトイレでします( *˙ω˙*)و グッ!(トイレの1歩前まではトイレ(笑))

ウサギさんの回転式飛び跳ねション!!!
テリトリー問題なのでしょうか???凄まじい威力なのでしょうねカタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ
是非とも流鏑馬の様に的を作って頂きたいです(笑)

えーっと( ̄-  ̄ ) ンー
旦那さんのふくらはぎを掴んだトング…には、
旦那プレミヤムが付くので、今後勿体なくて使えない…
という解釈で良きですね???(´∀`*)ケラケラ

✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝イー

Re: かあちゃん
やっぱ( ̄-  ̄ ) 和楽さん変わってるよね???
はじめは一般的に、床の臭いをクルクル回って嗅いで…
尻尾を上げて後ずさり…だったのに、
放牧時…尻尾を上げた瞬間に『コレコレそこは違ううっぅう』と言っていたら、
いつの間にか尻尾を上げずに足を上げるようになったです。
しかも回らない…後ずさりもしない…。迷いのない瞬間ション(っ`ω´c)ギリィ
最近はトイレ(1歩前はトイレと妥協)でするけど、
冷蔵庫の前で掛けションされると、あまり良い気はしなかったなり。
非公開コメント