室温28度…じんわり熱い!!!
ちょっと動いたらエアコンを…エアコンを入れたいッ
スイッチ( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ…ブォ~~~ン。
あぁ爽やかな風が、素敵ッ快適ッ至適ッ自適ッ( *˙ω˙*)و グッ!
自適ぃぃぃぃいヽ(*゚∀゚*)ノ
モゾモゾモゾモゾ…
モゾモゾモゾモゾ…モゾモゾ…モゾ
自適じゃない方がお目覚め。
ちょいとッ!!!
いい気持ちで寝てたのに…
秋ですか?!?!
おはよッ(*´▽`)ノノと耳の裏を撫でたら…
ん?
ブルブルブルブル(((( ˙-˙ ))))プルプルプルプルプルプルプル
…小刻みに震えている。
エアコンの設定温度をまだ上げたくないイー。
せめて26度まで下げさせて(;´Д`A フキフキ;;;;;;
そこで、この間カーちゃんが作成した温か素材の袋をお勧めしてみた。
コレよッ
この温もりッ
快適、快眠
(´-ω-`)))コックリコックリ
寒がり過ぎない???
と、思いつつも上の薄い袋付きハンモックで寝てると、触った時に身体が冷たい…。
って事は事実寒いんだよねぇ???
まぁ、温か袋が快適みたいだから( ・∀・)OK!だよね。
って事で、除湿26度で出掛けて帰ってきたら…
和楽さん、ただいまぁ(* •ω• )ノ
帰宅したら、まさかの上のハンモックで、またしても震えながら寝ている。
おかえりぃ。
アタチ…ちょっぴり寒いのよぅ。
(;゜∀゜)イヤイヤイヤイヤ...
暑いから上に行ったとしても、寒いなら何で下に戻らないかな???
これは( ˙-˙ )流石に…暑すぎるだろう???と思いつつも、
震えてるし、取り敢えずハンモックの袋の中に温か袋を入れたら…
アタチッ
この仕様が気に入ったわッ
しばらくこれでお願いねッ
どう見ても冬仕様なんだけど???
暑けりゃ袋から出てくるだろう…と思っていたら、それもなく。
ガッツリinで爆睡の日々。
室温26度なんだけど…。
もしかして、体温調節出来ない病気とか?!?!:(;゙゚'ω゚'):
ククククッときたら( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ

コメント
かあちゃん
暑くなって勝手に布団ひっぺがして、寝冷えするタイプね 和楽さんって(ーー;)
薄い布、ケージにかけてカバーする?
2022/06/26 URL 編集
ほんなあほな。
和楽さんには、除湿26度は寒いんでしょうね。
「素敵ッ快適ッ至適ッ自適ッ( *˙ω˙*)و グッ!」と、和楽さんの鬩ぎ合いは、
一応、和楽さんに暖か仕様して頂くって事で、一件落着かしら~^^
家は、クーラーを入れると、全員、部屋から出て行くんで、
暑がりのおっちゃんの仕事部屋だけ、普段は、クーラーONしています。
私も、猫程じゃ~無いけど、クーラーに弱いんで(;^_^A
2022/06/26 URL 編集
りおん
我が家のうさぎーず部屋は、わたくし意外の誰もがうらやむ
24時間・室温21℃でございますが、床以外5面あるケージの3面半は
プラダンで覆っております。
風が当たると体感温度低くなるので、それもあるかも?
あとは室温計を置く場所によって、温度差がでるのよね。
和楽さんのケージに室温計取り付けておくといいかも?
それにしても和楽さん、いろいろ用意していただいているのだから
うまく使い分けてくださればいいのにね~☆ヽ(▽⌒*)♪
あくびも豪快でかわいいわ~(*´艸`)
2022/06/26 URL 編集
もふもふミッフィー
それとも和楽さんが特別なのかな?
とにかく、暑い時は冷房入れないと、ヒトもフェレットさんも危険だと思うから、イーちゃんさんの行動は正しいと思いますよ。
で、それで寒いと感じる子はあったかお布団の中に潜り込めばいいんですからね(^_-)
でも、まさか本当に潜り込むとは(゜o゜)
やっぱり、和楽さん、寒かったんでしょうかね~
でも、室温下げて、お布団に包まって寝るのって気持ちいいから、きっと和楽さんも快適だと思いますよ(*^。^*)
リンク張って頂きありがとうございます(≧▽≦)
私もお礼に張りたいんだけど、やり方忘れてしまって^^;
今度、時間が出来た時にじっくりトライしてみますね(^_-)
2022/06/26 URL 編集
こごみ
「あのね・・」の和楽さんの表情がいいっ!!!(ノД`)=♡
暖かくしてゆっくり眠ってね(^^)
2022/06/26 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
布団蹴飛ばして夏風邪をひくタイプ。
深夜の丑三つ時くらいから昼までは厚手のハーフ毛布をケージに掛けてるんよ。
その時間帯が一番、薄い方の布団で寝てて震えてることが多いん。
室温が中途半端なんかも知れないですねハァ━(-д-;)━ァ...
2022/06/27 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
ウチの和楽さんが来るまでは、イーの適温で冷房を入れると
カーちゃんが隣の部屋に行って毛布に包まるという現象が(笑)
自分は本当は除湿は暑いので、冷房が良いです( ˙꒳˙ )キリッ
どうかひとつッ、ここは除湿と温か布団で手を打って頂きたいッ
除湿26度で寝たら震えるけど、その設定で放牧して走り回った後は、
自ら冷風の当たる場所で涼むんよ。
どないやねんヾ( ̄∀ ̄ っ
2022/06/27 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
上部半分くらいに座布団を置いているし
奥と側面の片方はダンボールだし、ケージごと底上げしているし、
エアコンの風は上部に出してるので、
0ではないと思うけど、冷気がたまるって事はないと思うのですよ。
温度計はエアコンの風が当たるTVの前と、
その対角線上にあるケージ(窓側)に設置していて、
ケージの温度計の方が1度くらい高い数値をさしてる。
人類的には、暑い事はあっても…寒いですってΣ(゚д゚;)?!?!
って感じでござるのよ。
昼間はトイレに起きた時にケージの外が見えないとストレスがたまるらしく
真昼間にカバーを全面にしとくと、
普段はやらない柵ガリガリをするし…(っ`ω´c)ガリガリガリガリ
あんまりガリガリすると牙が折れるし(´;ω;`)
猫のように、踏み潰してしまう心配がない生き物であったなら
ケージを開けっ放しにして好きな所で寝なよ~って出来るのに( -ω- `)
ラグやクッションの下に潜るので、それは絶対に無理。
もうぅ~ 、エアコンのリモコン操作を覚えてくれやんかしら(笑)
2022/06/27 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
暑がりッ!!!なハズ(*´・ω・`*)
真夏の受診にキャリーバッグに凍ったペットボトルやらの
冷えひえグッズを入れないと熱中症になっちゃうくらい暑さに弱い…ハズ。
和楽さんは…
多分寒がりだし、お風呂もシャンプーは嫌いだけど、
湯船はいつまでも入りたがってウットリしちゃう…変なヤツ。
『よくわかる初めてのフェレット』に当てはまらない事ばかり( ̄-  ̄ ) コマル。
最近ではフェレットと思わずに、
人類の婆さんだと思った方が良いのでは???とさえ(笑)
(;゜∀゜)イヤ…やっぱ部屋中を高速で走る婆さんはイヤだから、撤回します(笑)
リンク承認ありがとうございます。
相互は大丈夫なのです( *˙ω˙*)و グッ!お気になさらず…です。
2022/06/27 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
寝起きだけは指に顔をスリスリしたり、手のひらを抱えて寝直したり、
猫っぽいんですよ。
寒がりだから…ラクダ色の肌着を着せれたら…と思ってしまう。
きっと全力で脱ぎますけども(笑)
2022/06/27 URL 編集