和楽さんが通常余裕で入れる幅は、7cm ✕ 7cm くらい。
ガチャの幅も7cm ✕ 7cmなのッ
余裕なのッ
で、
我が家の買いものはエコバッグならぬ…、カゴなのだけど、
毎回、買い物終わりで色々仕舞った後に、和楽さんがそのカゴに入って遊ぶので、
イタズラ心でカゴを裏返してみた。
なに?!?!なに?!?!
さっきまで上から入れたのに
塞がっちゃたわッ
横の穴…狭いわねッ
掘って拡張よぅぅぅッ!!!
((゚艸゚)フフフ…意外と丈夫なんよ。このカゴ。
拡張は無理じゃね???
( ゚∀ ゚)ハッ!
アタチッは気付きましたッ
拡張しなくてもイケるんじゃない?!…これ。
(ヾノ・ω・`)マタマタァ…
頭は入っても腰周りとか無理じゃない???( ´艸`)
えぇ~そんなことないよッ
ホラ…にょろん ゚Д゚)⊃
背中側も余裕でしょッ
えぇぇぇぇ(・д・。)(・д・。)Σ(゚ロ゚;)!!!!!!
百均の 3cm × 3cm の網に頭が入るのは知ってたけど、胴も入っちゃうの?!?!
アタチッ、頭が入ればどこでも入れるのよッ
窓のサッシも襖も爪が引っ掛かる 0,5mmの隙間があれば開けれるわッ
こんなの御茶の子さいさいよッ
( ̄-  ̄ ) どうりで放し飼いで窓から脱走のフェレットが減らないハズだ。
ほんの少しの隙間なら窓を開けても平気って、恐ろしい考えだね。
我が家は君が来てからは、窓にオープンガードが取り付けられたけど、
誰もいない空間に好きに遊ばせるとか、自分らには無理だなぁ。
何をガジガジして飲み込んでしまうかも分からないしカタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ
アタチッの幸せを守ってね♡
ククククッときたら( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ

コメント
りおん
すっご~い!!
わたしは今まで、なんとなく感覚で、このぐらいなら入れるな~これはムリだな~
ぐらいな感じでしか認識していなかったわ~・・・
予測を裏切る和楽さんのイリュージョンを拝見して
これはいかん!!と思いました。
でも、みんなお歳を召して、せまいスキマに果敢に挑むお元気さはもうないのよね~^^;
そう言えば、竜之介くんが成長期の頃、デッキの柵からよくお顔を出していたのだけれど
いつかお顔が抜けなくなるんじゃないかと、のこぎりを常にスタンバイさせていた時期が
あったわ~・・・。
けっきょくご自分でそろそろムリかな~と思う頃に、お顔を出すのをやめてくださったので
柵をぶった切ることもなかったのだけれど~Ψ( ̄∀ ̄)Ψ
でも竜之介くんの場合、お顔は出るけど体は出なかったのよね^^;
わんこはあまり柔軟性なさそうだもんね。
和楽さんは、お顔が通ればどこでも通れちゃうの?
例えば縦長のスキマだったら、体を横にして通り抜けちゃうとか???
柔軟性ゆたかだし、かなりなスキマスキーっぽいわよね(*´艸`)
猫さんとフェレットさんだと、どちらが液体に近いのかしら~?
うんうん、わたしもわんこ以外はお部屋に放し飼いはムリだと思っています。
まあ、うちの場合は普通のお宅と違う意味でムリだと感じているわけでございますが~・・・
゚。(*^▽^*)ゞ
2022/08/06 URL 編集
ほんなあほな。
確かに、頭が入れば・・・だとは思うけれど、
3Cmの厚みに、頭が入るんだ@@/
これは、ゲージ抜けは、へっちゃらになるはずだわ@@/
最後のお写真の和楽さん、垂れてる垂れてるwww
2022/08/06 URL 編集
もふもふミッフィー
動物は頭が入れば通り抜けられるって言いますよね~
でも、私は多分、お腹が引っかかってにっちもさっちも行かなくなりそう(;´д`)
その点、和楽さんは悠々と抜けられて羨ましいわ(*´∇`*)
でも、だからこそ、へやんぽの際はしっかり見張ってないと、逃走される可能性があるんですね。
何も考えずに出てしまって帰れなくなる子もいるんでしょうね。
和楽さんも気をつけてね(^_-)
2022/08/06 URL 編集
こごみ
。。。って和楽さん・・・(;´Д`)わぉ、
何がびっくりって、カゴの中への移動途中の和楽さんが、前にも後ろにも
動けなくなるのじゃないかとハラハラしてしまいました(^▽^;)
隙間って、特に小動物には油断できないものですね^^;
2022/08/06 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
目安としては自分の手を突っ込んで、指の付け根を通り越してしまって
手の甲まで入ってしまったらOUTッ。和楽さんは通過。
買い物カゴは見た目判断してたので、ちょいとビックリΣ(゚д゚;)しました(笑)
デッキの柵の間からお顔が|˙꒳˙)ひょっこり。
可愛いんですよねー。
子供の頃の友人の家の子犬がいつもそうして|˙꒳˙)出迎えてくれました。
竜之介君も|・ω・`)ヒョッコリ…やってたんですねー。想像するだけで可愛い( ´艸`)
でも、その背後にノコギリを携えた人影があるなんて…。
まッ、柵1本切っちゃえばフリーな感じになるし???(´∇`)ケラケラ
切る前に竜之介くんが悟ってくれて良かったです。
家内の全部屋での放し飼いは…ワンコさんと、猫さん…くらいですよねー。
うさぎさんも鳥さんも、全部屋通行可だったら、
至る所の家具がニューフォルムになりそう(´∇`)ケラケラ
でもね、窓辺でワンコが昼寝してる…その横で、うさぎさんの頭に鳥さんが乗ってたら
メルヘン゚+.゚(´▽`人)゚+.゚だと思ってしまうのです。
でもねフェレットは液体ではないのです(´・ω・`)残念。
和楽さん、縦の隙間もお手のもんなんですよ。
爪で襖をカリカリ少し開けて、後は横のまんま鼻でこじ開け、
身体の幅ギリでカーちゃんの部屋に侵入致します(笑)
紐をサークルにして置いたところで、中に入ってくれないばかりか…
戦って咥えて基地へ(((((*´・ω・)トコトコ
土鍋を置けば、やっぱり戦いひっくり返す…。
フェレットはただの隙間ニアなのです( ´-ω- )フッ
2022/08/07 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
自分で中から外して脱走…はよくある話しみたいです。
扉の鍵のプラスチックもガリガリ壊す…とか。
ホンットにフェレットって、やれる(。 ・`ω・´) キラン☆と思うと
やれるまでヤルんだからカタ((((꒪꒫꒪ ))))カタ
垂れフェレット…笑えるでしょう(´∇`)ケラケラ
起きましたぁぁ…遊びま…(´-﹃-`)Zz…って…
これ毎日見る光景なんですよw
2022/08/07 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
一体、内臓はどうなってるんでしょうね。
触った感じはアバラ骨も3cm以下って事はないのに。不思議です。
フェレット…窓を開けて網戸にする季節になる頃から迷子が増えるんですよ。
春先はお散歩中にハーネス抜けをしてしまった子も(´;ω;`)増える。
以前と違って今は生殖機能がある子は売られてないので、野生のフェレットは存在しません。
屋外で見掛けたら100%迷子のフェレットなんですよー。
もしも見付けたら警察に連絡して上げて下さいませ(*・ω・)*_ _)ペコリ
保護団体に連絡してくれると思います(*^^*)
2022/08/07 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
一回通れると知ったら…
今じゃ、なんの躊躇もなく余裕のよっちゃんで出入りして、
中で毛繕いやら寛いでおります(笑)
第6の基地にしたようですが、
買い物度にこの基地は人類の手に渡るのでした(笑)
ケージには滅多に自分で戻らないくせに、
カゴは良いみたいです(謎)
2022/08/07 URL 編集
かあちゃん
一番スリム君は、台所へのガードの隙間(5CM四方)に入りこんで(;^_^A(-_-;)だったんだけど、一番でかい君(1.5kg)は肩まで入ったところで、にっちもさっちもいかなくなって、じたばた(*_*;
己を知らないやっちゃと思った次第
2022/08/08 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
で、アレ???って感じで一瞬フリーズして、その後。゚ヾ(゚`ω´゚ノシ゚。)ノシジタバタ。
攻略出来ちゃった日にゃ、繰り返すし、
出来なくても、いつかは出来る( *˙ω˙*)و グッ!と信じてるから手に負えませんよね。
和楽さん、来たばっかの頃には入れた、蓋付き筒状ゴミ箱のべダルの下の隙間…
未だに入れると思うのか毎日顔を突っ込んでおります(笑)
もう顔の半分しか入らないのに(´∇`)ケラケラ
2022/08/09 URL 編集