ある日のこと。
遊び疲れて健やかに眠る和楽さん。
顔を指で撫でても、歯茎をウニッとチェックしても起きません。
この時を待っていたぜ( ̄▽ ̄)ニヤリッ
いっぱい遊んだわ~
眠いわぁ~
アタチ…トロトロよぅ
頭に柵の痕が付いても平気うよぅ~
和楽さんが眠りに落ちるのを待っていたにはワケがある。
お友達から小包×→大包が届いたのだ。
いつもなら和楽さんも一緒に開封して、一緒に(っ ॑꒳ ॑c)ワクワクするのだが
今回は、郵送前に
『傷みにくいように土付きのまま新聞紙に包んで送るから、
そのまま涼所で保管してね』
と聞いていた。
それが、こちら!!!!
お芋さーーーーんッ
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
我が家の地方で、一切の広告を出さない代わりに、
一番安いッってのが売りなスーパーに行ったって、
今時サツマイモ1本200円するんよッ。もはや焼き芋は贅沢品。
それなのに、おそらく口に入ったことが無いであろうジャガイモも沢山頂いてしまった。
『土付きで形が不揃いでごめんね』て。
何を仰るッ。土付きの方が絶対美味い( •̀ω•́ )و✧
更に!!! 恒例の山盛りなご当地商品。
ブラッドオレンジ梅酒を筆頭に…、 ( ˶ᐢᗜᐢ˶)つ かわいい、 みきゃん♡ ♡シリーズ
みきゃんフェイスマスク
みきゃんTシャツ
みきゃんトランクス
みきゃんボールペン
みきゃんグミ
瀬戸内レモンポテチ
瀬戸内レモンハッピーターン
瀬戸内レモンハイチュウ…etc.
沢山ありがとぅっぅぅぅうう。
あ。その前に頂いたミカンパンは撮影前に完食してしまいましたぁぁぁ(笑)
遅くなりましたが、ありがとうございましたぁぁぁあ。
とっても美味しかったです( ´艸`)
さて、人類の(っ ॑꒳ ॑c)ワクワクを経て、おイモさん達はお言いつけ通り涼所の廊下へ移動。
そうすると、放牧の時に5分~10分は探検に行ける廊下のコレを
和楽さんが夜の放牧の時に見逃すハズもなく…。
((o(。>ω<。)o))わくわく
初めて嗅ぐ臭いッ
なに?!?!なに?!?!
全部違う臭いがするわッ
あぁッ気になる気になる気になる
スンスンスンスンスンスン…
スンスンスンスンスンスン…
鼻押し…グイグイグイグイ…
あ!!!!
こっちの紙袋なら中に入れるかもッ?!?!
(*´・ω・)…おやめになって。
和楽さんの鼻に土が付いたって笑える(*´艸`)だけだけど
あなたの、みずみずしいお鼻の…鼻スタンプが付いたら、そこからカビそう(´;ω;`)
おイモさんの香りを全て吸い取ったんじゃなかろうか???…ってくらい
スンスンを満喫した和楽さんは…ついに悟った。
あれはアタチのオヤツじゃないみたいねッ
(´・ω・)んー
サツマイモもジャガイモも、フードに少しは繋ぎ???で入ってるから
少しは食べても良いんだろうけど、
小腸が2mほどで大腸が10cm程しかないフェレットには、ダイレクトなオヤツとしてはアウトかな???
ククククッときたら( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ

コメント
フェレットかあちゃん
秋はお芋の季節ですね~(*^▽^*)
かあちゃんの畑じゃサツマイモとか作ってないんだけど、必ずご近所からいただけちゃう(^m^)
うれぴ^^
2022/11/06 URL 編集
りおん
そうだわ、父の便秘解消にサツマイモ買って来ようかしら?
和楽さん、ご自分の食べ物ではないとのご判断なのね?
でも土のにおいはきっとお好きよね(*´艸`)
土付き、香りもよく長持ちするんですよね♪
わたしも、土付きと洗ってあるものが売っていたら
必ず土付きを買います。
ごぼうやネギなんかもね^^
ご当地商品もウレシイね♪
みきゃん ってちょっと言いにくいけどね~^^;
2022/11/06 URL 編集
もふもふミッフィー
さつまいももじゃがいも、今や高級品だから、なかなか買えないのに、こんなに沢山頂いて嬉しいですね(^_-)
その上、お菓子の山(≧∇≦)
みきゃん、みきゃんのみきゃんだらけ~ゝ(´▽`)/♪
みかんパン、ドラマに出てきたから、興味あるんですよね~
美味しかったんでしょうね♪
和楽さん、やっぱり土と芋のニオイを嗅ぎつけましたね( ´艸`)
でも、長持ちさせるためには、和楽さんの鼻スタンプはNGですからね(^^;
なんとしても、守り抜いて下さいね(^_-)
2022/11/06 URL 編集
こごみ
動物の嗅覚ってすごいですよね。
猫の寝ている間に鯖缶とかをパカンすると、少しして起きてきた猫の鼻がぴくぴくと反応します(笑)
みきゃん みきゃん… 気が付けば私まで口に出して言ってました(;´∀`)ふふ
みきゃんグッズ、色々あるのですね。
個人的にはブラッドオレンジ梅酒に目がいっちゃいました(笑)
2022/11/06 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
昔はリヤカーに引かれて石焼き芋屋さんが来たものですが。。。
そうゆうのって、もうなくなっちゃったのかなぁ。
自分の中では子供の頃に走って買いに行った、あのおイモが
この世で一番美味しい石焼き芋なのですが(相当美化されてるやも???)
長野に数年いた頃は、ご近所様から、柿やらおイモやらネギやら餅やら…
台所の窓越しに、よく頂いたものです。懐かしいなぁ。
2022/11/07 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
おイモは確かにお通じに良いと言われていて、実際そうだと思うのですけど…
おイモが便意を促す仕組みは、おそらく食物繊維が腸を通る時に水分を吸収して膨らみ
その膨らみが腸管を刺激して蠕動運動が活発になる…てやつだと思います。
近頃売り出し始めている、お腹が痛くならない…酸化マグネシウムの便秘役
…と同じ効き目(酸化マグネシウムは体内の水分を腸管内に集めます)な感じ。
でもこれ落とし穴がありまして、水分を沢山取らないと…あまり効果が現れないのです(´;ω;`)
サツマイモ… 不溶性の食物繊維が多いので(A;´・ω・)アセアセ
お父様、水分を沢山召し上がる方だと良いのだけれど(´。•ㅅ•。`)
便秘の方への、僕のお勧めd(´ω`*)はッ…[ キウイ ]でございます。
キウイは、水溶性・不溶性の食物繊維が両方バランス良く含まれておりまして、
一日に1~2個ほど、真っ二つに切った実をスプーンで召し上がって頂けたら、
翌日にはドッサリ!!!でございますよ。
カーちゃんは、僕が…
『頼むから水分摂ってぇえ!!! ご飯の時ぐらいお茶飲んでぇぇ!!!!
君がもしも認知症の婆ちゃんになった時に、水分の促しに手が掛かるのは俺は絶対にイヤだからなッ!!!
今から水分を摂る習慣つけてくれぇぇえ!!!』
と、しょうちゅう言うくらい水分を摂りませんが、
キウイを食べると1発で出ます(笑)
お試しあれ(。 ・`ω・´) キラン☆
施設では、オリゴ糖を味噌汁に入れる案が出たことがあるけど
あれは善玉菌を増やすのだから、毎日毎回ずっと持続しないと効果現れ難いと思われ…
毎回誰がそれを入れて、誰が毎回全部汁を飲むんじゃいッ…って事で却下いたしました(´-ω-`;)ゞ
ビオフェルミン飲んだ方が良いわいな?!?!
2022/11/07 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
((o(。>ω<。)o))ウキウキよぅぅうう
です。
おイモも嬉しいですし、ご当地のスナック菓子が僕達二人とも好きで(*´罒`*)にひ。
みかんパンは、月原ベーカリーさんの、マーブルミカン食パンを1本頂きました。
素晴らしくミカンの香りがして、柔くてモチモチ。
あっという間に胃の中へ。
お取り寄せもできるみたいですよ~( *˙ω˙*)و グッ!
2022/11/07 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
和楽さんは鼻ピクピクどころか、どこぞで 潜って寝ていても
ミルクの缶を開けただけでモゾモゾ起き出し、
ミルクを混ぜてる間に、既に足元待機です(笑)
みきゃんのトランクス、めっさカワイイんですが、
履いたところの画像を載せると、皆さんの画面が割れるかも知れませんので
自粛致しました((´∀`*))ヶラヶラ
ブラッドオレンジ梅酒…
梅酒というか、オレンジの香り豊かでとってもフルーティでした。
ついついゴクゴク飲んじゃって、気付いたら酔っ払ってた( ゚д゚)ハッ!
っていうヤバい美味しさでしたよ~( *˙ω˙*)و グッ!
2022/11/07 URL 編集
なのら
2022/12/09 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
サーバーがダウンするとヤバいじゃんねwww
もちろんバズって(/▽\)キャッ
2022/12/09 URL 編集