お迎えしてから、この1年、
生後6ヶ月あたりのMAX 813gより徐々に徐々に痩せて、
8ヶ月間で約130g 減少の680g。
ペットショップで既に泥状便だった生後3ヶ月の和楽さんは
お迎え時470g。
点滴に通ったりビオフェルミン内服したりで生後6ヶ月まではグングン増量したが…、
これは大人痩せと言えるのか???
7月中旬に換毛して10月下旬にまた換毛の、換毛ターンが負担だったのか????
来年1月に、ジステンパーワクチンと健康診断を兼ねて受診を行う予定。
11月の終わり頃から一日の摂取回数と量が増えてきてはいるが…。
このまま冬太りしてくれたら少しは安心なんだけど。
コメント
もふもふミッフィー
ビックリです。
それって、フェレットさんの平均体重?
それに、結構、体重の変動が大きいんですね~
元々あんまり食べない子みたいだから、体重増やすほうが難しそうですよね。
私の際限ない食欲を和楽さんに分けてあげたい。。。
2022/12/07 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
夏場の〝ただいま増量中〟の持ち歩きペットボトルと差程変わらない体重なのです。
和楽さんは生まれたファームが、マーシャルという所で、
ココは他のいくつかあるファームに比べたら1番小柄なのが特徴なんですが…。
一応、マーシャルフェレットの女子としては、平均体重内ではあるけれど、
知ってる限りで、0歳からの体重の推移を公開しているサイトもなくて。
何回か、LINEのオープンチャットで、画像と体長、体重をアップして
『痩せてませんか???』て聞いてみたのですが、
〝いい感じ〟…とか〝生後半年過ぎたら食欲が落ちて大人痩せしますよー〟
ぐらいしか言われないです。
でもねぇ、やっぱり我が子の事だから心配なのですよ( ;´꒳`;)
今月か来年1月に、1年検診でシッカリ診てもらってきます。
ホント、イーの増量した腹の肉を分けてやりたいです。
2022/12/07 URL 編集
フェレットかあちゃん
2022/12/10 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
どうしてこんなに食べることに興味がないのか(´;ω;`)
業務用とまではいかずも、せめて家庭用マヨネーズ体型にならんものか…。
4時間毎にウンPをするのだから、4時間毎にちょっとは食べなさいよ~
ギャーギャー。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
2022/12/10 URL 編集