大好きな来訪者?!?!…。ご飯1回の量が2倍に。

つい先日の事…、人類が眼鏡を外し目を皿のようにして…

鼻が付きそうなドupで、ウンPをばらし点検していると、



 ねぇ、何してんの???
 マニアなの???
 それよか、遊ぼうよッ






と和楽さんに誘われたけど…
『ちょっと待ってねぇ~』とか言いながら、
ウンPの片付けとかやっていた。


 もー、イーちゃんたら、
 ここ1ヶ月くらい
 また、うん子さんをほぐしてるよねッ

 待ってるから早くしてよ~



(´-`)oO{やっぱさぁ、君が選んだフードさぁ、
調子良かったのは初めの1週間くらいじゃんね。
1ヶ月間、固定の3種類にしてみたけど、
日に日に…形はあるけど不消化のツブツブ増量じゃんね。
フヤカシにして潰してるのに不消化のツブツブで出てくるって、どうよ???
水分だけ吸って、そのままじゃね???
お医者は、アレルギーならもっと目が腫れたりとか症状が出る…っていうけどさ、
イーだって、牛乳…時々の少しは大丈夫だけど、毎日少し飲んだら下痢するからさー。
やっぱ、試しに…豚とポークの表示のないものに限定してみるかなぁ…
なんて考えていると、




 あッ♡





和楽さん、突然ご機嫌モード♡ 
誰かと遊び出した…((´∀`*))ヶラヶラ


 遊ぶぅぅぅぅう♡ 
 クククククックククククッ






面白いから遊んでもらっとこう( ´艸`)ふふ


















おや…(´▽`) 押され気味???
ファイトーぅ





 



インターバルをはさみ第2ラウンド。

一緒に遊んでいる誰かは見えないけれど、和楽さんのシッポも膨らんでないし、

楽しそうだし良いんじゃない( ˙ᗜ˙)…アッケラカン。

で???…軍杯はどちらに???…(´∇`)ケラケラ


遊び終わって…









暫し考えるイタチ…

そして人類の顔を見て…目で訴える。










きっとまた、忘れた頃に遊んでくれるよ。君の事が心配で来てくれたんさ。
ところで…
和楽さんが遊んでる間に、豚とポークの表示なしで作ったフヤカシ出来たよ~。
お食べぇ~ハイッ!どうぞ(∩´。•ω•)⊃ー(´□`*)アーン

豚の表示なしにしたこの時から、途端に…1回の摂取量が…嫌がらずに2倍に!!!
フヤカシて潰して、更に水分を足して、
カリカリのグラムに対して約3倍の水分を加えているので
うんPは柔らか素材だけど、不消化の粒状はなくなった。
また暫くこの固定のフードで様子見(*`・ω・´)キリ。

それにつけても、全8種類あった我が家のフード。
豚なしのマーシャルは入荷中止で、
残る豚なしは2種類。どうぶつの森 と トータリー(青)の他に、
何か豚なし…ご存知ありませんかぁ???



ククククッときたら( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ

コメント

りおん

お題からして、どなたかリアルなお友達がいらしたのかと思いましたが
なるほど~・・・時々いらっしゃいますよね。
一緒に遊ぶときもあれば、ただ見つめるだけの時もあり。
それにしても、和楽さんの身だしなみポーズ、複雑なのね~☆ヽ(▽⌒*)♪

フード、うちも最近わんこフードの改善をはかったわ~。
アレルギー まではいかないんだけど、体質に合うか合わないかがあるらしくて
最近そう言う子が増えているんだそうですよ。
その子によって違うので、結局あげてみてダメなものは外していくという
実験的な淘汰しかないらしいのよね。
和楽さんは、ポークがダメそうってわかってきたのね?
でもフェレットさんのフードってたくさん種類があるわけじゃないから
逆にポークなしを探すのは大変そうね。療法食でそういうのがあるといいのにね。

わたしも牛乳は、時々ならいいけど、続けようとするとダメなのよね~。
骨粗しょう症とか、気にしたほうがいいお年頃になってきているので飲みたいんだけどね。
牛乳も冷たいものならいいんだけど、温めると即リバース~きゃははヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆ばんばん!
アレルギーではないんだけど、そういう体質なのよね。
母乳も全部リバースしちゃう子だったらしい。
生まれたとたんに親不孝していたのね~゚。(*^▽^*)ゞ

フェレットかあちゃん

すんませ~ん。うちのイタチがいろいろおじゃましに行っているようです(;^_^A
なにしろ今や自由な奴らでして(・_・;) うちにもよく帰ってきますハイ

体重はいかがですか? 
イタチはそれぞれ好みがうるさいので、試供品か試供品程度のパックが買えるといいんですけどね(ーー;)

もふもふミッフィー

和楽さん、めっちゃ格闘してますね( *´艸`)
そして、とっても楽しそう♪
一体、誰と遊んでたのかしら~
ニンゲンには見えない誰かさん、また和楽さんのお相手しに来てあげてくださいね(^_-)-☆

おー、食べる量が増えたんですね(*^▽^*)
それは良かった(*^^)v

和楽さん、もしかして豚が苦手なのか、もしくは嫌いじゃないけど体が受け付けないのかもしれないですね。
ただ、豚が入ってないフードの種類が少ないって、困りますよね。
病院とかで相談したら、何かいいものを紹介してもらえるかもですよ。

私は子供の頃、牛乳が嫌いでほとんど飲んだことなかったんですが、たまに飲んだら吐いてしまって、尚更飲めなくなりました。
でも、大人になってからは吐くこともなくなり、普通に飲めるようになったので、和楽さんも年を重ねるうちに少しずつ食べれるものも増えてくるんじゃないかなって期待します。

✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー

Re: りおんさん
d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪…時々遊んでもらってるみたいです。
ご飯も自分でケージの用意してあるものを食べるように言ってくれないかなぁ。
カリカリフード、フェレット用のものはニャンコやワンコに比べたら
本当に少なくて、そのほとんどに脱脂豚肉・ポークミールが入っているんです(´;ω;`)
今のも、豚・ポークの表示はないけれど【 ミートミール】の表示あり…
いったいなんのお肉のミールなんだか•́ω•̀)?
輸入物のマーシャルフードなどは鶏100%だったりするんですけど
今回のように養鶏に問題が発生すると入荷規制が掛かってしまいます。

療法食っていうか、缶詰でとっても美味しくてお高い半生タイプがあるみたいなんですけど
美味しすぎて他のを食べなくなるらしいです(*ノД`*)タハッそれは困る。

温めた牛乳…ダメなんですね(T_T)わかります。
ガムシロとか、甘味料を食わたら騙されて美味しい気がしますが…
翌日…ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ |Юガチャ です。
牛乳はまだ翌日なんですけど、濃いめの豚骨ラーメン!!!!!
美味しく食べて!!!!!…その帰り道のコンビニで
(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..
なので帰宅時にはお腹が空いております(笑)

母乳かぁ(´・ω・`)母乳は…
初乳だけ飲んどけば( *˙ω˙*)و グッ!

✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー

Re: フェレットかあちゃん
フフ(*´艸`) うちの子が遊んで頂きましてありがとうございます。
とっても楽しそうですよ。
ついでに、膝で食べるフヤカシもケージに用意されてるフヤカシも
同じものですよ。自分でお食べッ…と言ってくれないかしら(笑)

体重は徐々に増えつつあります。
9日に、まだ1ヶ月には数日あるけど、あまりにも不消化が何日も毎回…
このまま下痢に移行したりして…脱肛も怖いので、試しに豚なしに変えてみました。
変えた途端に1回に食べる量が倍の10gに!!!
本日は、空腹時で730gでした。柔らかいけど形はあるし不消化もストップ。
このままいい方向で落ち着いてくれたら良いんだけどなぁ…です。

フードの試供品、欲しいですよねぇ。
食べるかどうかも分からないのに、ひと袋買うのは中々の冒険ですよね。
フードストッカーに豚入りも、まだ…い~~~っぱいあるさッ。
どうしてくれようかしら。

✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー

Re: もふもふミッフィーさん
そうなのです( ´艸`)
クククククックククククッ…嬉しい時の声を出しながら遊んでおりました。
もう1匹仲間が居たら、毎日こんな感じなのかなぁ???と
微笑ましく眺めております。
でも、ま、数年後にフェレットと特有の病気になったとしたら
とても2匹の命は預かれないので…。
見えないお友達の来訪を楽しみにしておきます。

和楽さん、豚さんは嫌いなんだと思うんですよ。
前に1度だけポークがメインのフードを与えたら臭いを嗅いだだけで
走って逃げましたからねぇ。
そのフードはそれっきり全量サヨウナラです(´;ω;`)あぁ、勿体ないオバケが出る(笑)
でも、鶏肉・チキンミール・穀類・ポークミール…と成分が続くフードは
ベビーの頃から食べてるワケで 。。。
今の豚なしで落ち着いたら、ベビーの頃から渋々与えられたフードを食べてたことに(T_T)ダー
給食で食べたら気持ち悪くなるチーズが出て、食べれないのに食べるまで帰れない昔の小学生1年生みたい(´;ω;`)

病院では生後半年くらい???の時にも、豚がダメっぽい…って相談したんですけどね。
元気なのでアレルギーではないと思うって。
あまりにもカリカリを食べないなら、ハンドメイドのご飯にしたらどうですか???って。
茹で鶏と茹でた卵の黄身…の手作りご飯を、今回も勧められました。
カリカリをフヤカそうが、ダックスープにしようが…どうしても一口も食べないけど
ハンドメイドなら食べるッ…っていうなら、命のが大事だからやるけども。
そんな腐りやすい物…ケージに置いとける???(´;ω;`)

人類もそうだけど、美味しくて好きで食べるけど、体質には合わない物や、
少量ずつ度重なると症状が出る物や、
そのままだと大嫌いだけど、焼いたら大好きとか…
食べるって難しいいぃぃぃぃぃぃぃい。

こごみ

えっ?和楽さんのお相手の方はどちらに・・
虫様とかいらっしゃった?って今は冬だし、、、
でも楽しそう。きっとまた来てくれるよね(^-^

豚さんが体に合わなかったのですね。。でも、
イーさんに気付いてもらえて良かったね、和楽さん(*'ω'*)

アレルギー、実は息子のお嫁ちゃんが猫アレルギーなんですー( ノД`)シクシク…

✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー

Re: こごみさん
意外と猫アレルギーの方って多いですよね
カーちゃんのお姉さんが、そうで、
同じ空間に猫がいるだけで、クッシャミ & 呼吸困難…になって来るとか。
いくら可愛くてもねー(´;ω;`)コレばっかりは自分の意思に関係なくですもんね。

自分…飲食店アレルギー???なんですよ
食べ終わって、お会計のレジに行くとクッシャミが止まらないのです。
鼻水ズルズル( 𐀒 𐀒 )鼻水…ズルルルッ…100%
(。´・ω・)ん?お会計アレルギーかな???(笑)

(おそらく厨房から漂ってくる何かが合わない…と思われる)

和楽さん…今日はウッカリ食後に測ったら783gあったんですよΣ(゚д゚;)え???
数時間後の排泄後に測り直したら730gちょっとでした。
ま、カリカリ10g+水20ml+イタチミルク10mlを差っ引いたら
帳尻の合う体重でございます。
非公開コメント