来た来た来たやって来たぁっぁああ
(っ'ヮ'c)<ヒャッホーイーーーーーーーーーーーー!!!
勝男くん兄弟とうなぎサブレのベットに、
小さな子たちが…[ りおんの宝箱 ]の、りおんさんの手で…
大切におくるみに包まれやって来ました。
この子達は、理性!!!という痩せ我慢の下、
お口に吸い込まれる前に撮影できたけど…
我が家には理性ってなんですか???
食べれますか???…っていうコチラ↓↓↓のお方が居るので
おくるみ状態の子達を画像に残せなかった。
それはそれは大切に、一つ一つお名前プレート付きで…おくるみに包まれて
まさしく宝箱状態でやって来たんですよ( ´艸`)
あまりの可愛さにイーは、和楽さんをお迎えした日の感激を思い出しました。
〝 なんて小さくて可愛いんだ。大切に育てるからね。元気で長生きするんだよ 〟
そんな気持ちに、またなったのです。
イーちゃんがウキウキしながら
なんか買ってきたわッ
( ´艸`)…それは可愛い子達の新居です。
ちゃんと土地も買ってきました。
なんか妬けるんですけど?!?!
どこよ?!?!その可愛子ちゃんは…。
(*'ω'*)...そこにはいません。
和楽さんにガサ入れされて抹殺されないように
棚の上に避難中です。
これかしら???
嗅ぎなれない臭いだし。
ちょっと、こっちに来なさいよッ
アタチッが先輩って事を教えて上がるッ
フェレット同士なら、首根っこをを咥えて引きづる…後輩への躾でしょうが、
(*」´□`)」和楽さーん、それは鉢の底石だよ~~~。
和楽さんが石に躾中に、イーは可愛子ちゃん達を新居に。
画像で見るより、断然、直に見た方が可愛いです!!!
この可愛さはねぇー、沢山集めたくなる可愛さなんさー(//∇//)
見れば見るほど、ほんとに可愛いぃっぃいい。
こちらはお部屋に在住のハオルチアさん達。
(画像はタップで拡大されます)
この画像は、まだ新居に入居したばかりで水を吸い上げてない状態だけれど、
現在はもっとプックリして透明感があって可愛いです。
こちらは、根が着いたら…
いずれベランダにお引越し予定の子達。
こちらは↓↓↓…「ククククッ」と寝言を言いながら眠る和楽さん。
イメトレ中…。
いつか、イーちゃんの領地に潜入したら、
全部掘り返してやるわッ
ククククッククククッ。
(꒪д꒪II…やめれ。
【 おまけ 】
ある日の午後…。
オムカレーとミックスサンド。
オムカレーのトロトロ卵も美味いけど、
カレーがクセになる美味さなんだよなぁ。
ミックスサンドも、たいていイーは…
塩をバサバサ振って食べるのだけど、
ここのは、そのままで美味しく頂ける。
食後はカーちゃんが頼んだ4月限定の[ 苺 乗ってる?! 抹茶フロート ]を味見。
乗ってる?!…って言うか、ガチで苺さんが鎮座されております(笑)
抹茶フロート、
まったりホッコリなトークを添えて。
甘くなく、それぞれの素材が強調し過ぎず…
美味し美味し( ´艸`)
今回はお腹いっぱいで食べれなかったけど、
4月限定のもう1品…↓↓↓。これも気になる。
こちらの画像は
お借りしました。
頂きものの小包や、運ばれてきた食べ物…。
送り手や作り手の…気持ちや、優しさ、温もり…などの、
目に見えないものが一緒に届く(感じる)時がある。
子供の頃は通信簿に毎回、[感受性が強いようです]…と書かれた。
子供心に、どうゆう意味だろう???と思ったものだが、
今となってはそれも良いものかも知れない。
ククククッときたら( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ

コメント
りおん
鉢底石って、結構重くなかったかしら?
すごいのねえ~Σ(꒪⌓꒪ノ)ノ
新しい土地と新居に植え付けていただいた多肉さんたち、うれしそうだわ~^^
5つ、とのご希望に対して、6つ送り付けたのだけれど
バレずに済んだようね(๑•̀ㅂ•́)و✧
そう、多肉ちゃんって、いろんなカタチがあってそれぞれにかわいいから
ついひとめぼれしてお迎えしちゃうのよね。
で、気が付くと増えているの☆ヽ(▽⌒*)♪
イーちゃんさんも、まだ空いている鉢があるだろうから
はやく埋め尽くしちゃわないとね~~~( ̄ー ̄)ニヤリ
エケベリアなら、根付きのものがあるので必要だったら言ってくださいね~^^
明日の記事にお写真載せるわ~☆ヽ(▽⌒*)♪
2023/04/15 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
半分取り出してあった袋だから、そんなには重くなかったかも?!?!
ま、4Lの水入りペットボトルを、どかしますからね和楽さん。
怪力なのですよw
多肉さんの数…
やっぱりぃぃぃいい((´∀`*))ヶラヶラ
あれ?!?!6個と2個だっけかな(´・ω・`)???と思いつつも、
あまりの可愛さに、スルッと受け入れて
ホクホクしながら器を買ってきました。
という事で、ベランダに放置されている器はそのまま5個ございます( ´艸`)
今回、新たに購入した土は、100均の砂の粒のような土ではなかったけど、
100均のより割り箸でザクザクしたら落ち着くし、座りが良い気がします。
この土で正解だったのでしょうか???
この土、1袋だと足りないしぃー、2袋だと余るしぃーってことで
まだ0.8袋ほど残っております。
エケベリアさんは、アウトドア派かしら???それとも内弁慶かしらァァあ
(((* ॑˘ ॑* ≡ * ॑˘ ॑*)))ソワソワ
2023/04/15 URL 編集
もふもふミッフィー
逆らったらオソロシイことになりそう^^;
うわっ、なんて可愛らしい子が入ったの~(≧▽≦)
いや、分かりますよ!!
ホントに、大切に大切に包まれてきた可憐で可愛らしい子たちには、感動しますよね(´▽`*)
だからこそ、頂いた方も大切に育てたいと心から思えますね(#^^#)
この子たちも、ひとりずつ新しいお家を与えられて、各々がしっかり育って行けそうですね♪
これからも、時々、成長を見せてくださいね~
オムカレーもパフェもどれも美味しそうですね(*^。^*)
こんなメニューを出してくれるお店があると、楽しみですね。
2023/04/16 URL 編集
-
2023/04/16 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
気の弱い先住民の子はストレスでお腹を壊すらしく。
和楽さんの場合はお腹は弱いけど、根性は座ってるようでレディースタイプですね。
でも…、フェレット故に、箱乗りをすると秒でブチ落ちます((´∀`*))ヶラヶラ
猫さんのようなバランス感覚は0です。
30cmくらいから飛び降りると…首から行くのでグニョンΣ(・ω・ノ)ノって。
多肉さん達って、実際に見る方がプクプクで透明感があって
本当に可愛らしいですね。
あまりに可愛らしい姿と、
箱を開けた時に…大切に育てられてきた気持ちや、
受け取り手への気持ちが伝わって来ました。
末永く愛でていきたいと思います( ´艸`)
お部屋の中でお水を好む子達…ということなので
サボテンの暗殺者の自分でも、育ての親御さんの愛を引き継げるかな???
と思っております。
カレー、実は自分…カレーは苦手分野でお店で食べようって気には到底ならないのですが
ここのはサラッと食べれてしまうのです。
そしてまた食べたくなるのですよ。不思議ですよねぇ。
2023/04/16 URL 編集
ほんなあほな。
一個一個独立した鉢に植えて寄せるのも、可愛いですね♪
鉢の底石を運ぶ和楽さんw
食欲UPで、筋力も付いてきたんでしょうね。
くれぐれも掘り返しの無いように、オネガイシマスヨ~~~
オムカレー!!
オムのトロトロ具合がプロやわ~~~
2023/04/17 URL 編集
こごみ
和楽さん、ホリホリしなければ、
きっと会わせてもらえるんだよ~( *´艸`)
底石さんは和楽さんから「ヤキ」
入れられちゃったりしなかったかな?(笑)
「感受性が強い」上等です!
素敵な誉め言葉です。
私がよく書かれたのは「協調性が無い」でした。
上等です!(爆)
2023/04/18 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
掘ってみたり、
4リットルのペットボトルを鼻先で押しのける鼻パワーで
多肉さんをグイグイしなければ、面会は可能なんですけどね~~~。
今のところ恐ろしくて会わせられないさー(笑)
床石を袋の上からガリガリ噛んでヤキを入れておりましたよ。
石を噛むならカリカリを喰いやがれえっぇぇええです(笑)
高校生になる頃までは、親の都合で3年に1度ペースで引越しばかり。
放課後は図書室で本を読んだり、飼育係でウサギや鶏と戯れるのが好きな子の
どこが感受性が強いと思ったのか未だに謎でございます。
人の家の木に登ってボーっとしたり、
人の家の柿の木に上りつつ上で柿を食べていたり、
人の家のサクランボの木に登って直食いしたり、
どこぞの猫を追いかけて人の家の屋根登っったり(笑)
…それを感受性が強いと言うのだろうか?!?!?!?!
上等じゃないか((´∀`*))ヶラヶラ
(ΦωΦ)ホホォ…協調性がない…とな。
それはつまり、芯がシッカリしていてブレず、
自分というものを確立していると言うことですね。
上等です( *˙ω˙*)و グッ!
2023/04/19 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
りおん印の多肉さんったら、ピッチピチですのよ。
あらヤダっ奥さん、1個1個の鉢にしたのは
寄せ植えのスキルがないのと、
1個1個ならレイアウト変更が出来るからですのよ。
でも思いのほか可愛く出来ました( ´艸`)素材が良いと何でもバッチリ。
和楽さん、筋肉もついたけど…
腹の重みでコタツの上には登れなくなりましたwww
ドスッって落ちてきよるですよ。重さに耐えれず爪が滑る模様です。
オムカレー、それは…まさしく、飲めるカレー(。 ・`ω・´) キラン☆
※
(´;ω;`)初めに書いたコメレスが消えている。
なぜだぁぁぁっぁぁぁぁああ
(*・ω・)*_ _)ペコリ
2023/04/19 URL 編集