最近は少し寒い日もあるけれど基本的に陽気が良い。
南向きの猫の額程のベランダの床もまだ熱くはならないこの時期は、
日光浴と、遊びと、ハーネスのトレーニングを兼ねて…
和楽さんはケージの掃除の間だけベランダに出る。
初恋草というお花ですね。
秋から5月くらいまで咲くよね。
ハーネスが掘れない長さになってるのが
残念よ~。
代わりにスリッパは
掘り放題っぃいい
新しいハーネスにも若干慣れたので、
いざッ!!!
去年のリベンジへGO!!!
去年は開花時期に間に合わず、
藤の花見物ではなく、
藤棚見物になってしまったが…
今年は満開!!!
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
さぁ!!!らっちゃん!!!
お花嗅ぎ放題!!! 土も掘り放題だよぅっぅぅう!!
お花のカーテンが
いっぱいねッ
去年はまだ生後6ヶ月のベビーだった。
今年は1歳半の若人。
さぞや今年はククククッククククッと鼻歌を歌いながらチョロチョロと
探検 & 掘り掘りを楽しむかと思いきや、
風が心地良いですね。
石の机の上…一歩も動かず。
土の上?!?!
ここ全部が…
植木鉢の上ってことかしら?!?!
地面…動かざること、キノコの如し。
掘らず。嗅がず。
家のベランダなら嬉々として根っこごと掘り起こしていたお花でさえも…
あらッ
こんにちは、お花さん。
動かざること山の如し。
偶然落ちていた大好きなラテックス製のオモチャでさえも…
好みじゃありませんッ。
臭いさえ嗅いで貰えない子犬の立場はいったい…(´;ω;`)
たとえ、もうちょっと楽しんで欲しくて…
1.2kgを、高い…高ぁぁっぁぁい\( ◜ω◝ )/…としたところで、
「・・・」
動ぜぬこと…武士の如し。
「・・・」
何があっても不動。
ブレない女。もはや感服の域。
動かないのでピントもブレない…そうじゃない(_・ω・)_バァン…
それは…
吠えず近寄らずな、お利口さんなお巡りさんに出会っても…
アタチッ。1mmも動かず。
ひょっとしたら、これがお巡りさんではなく…
熊さんだったら、一緒に歌ったかも知れない…?!?!
終いには、ため息をつかれ…
結局この日、和楽さんが俊敏に動いたのは、
うん子さんとシッ子さんをするための場所を探した時だけ。
しかも、お子さん達をティッシュで拾うために屈んだ膝に…
ホールインワン。
帰る気満々なご様子。
そのまま和楽さんはカバンの奥で寝たので、
人類は屋台の串カツと焼きイカとサツマスティックを買い食い。
今年は藤の花は満喫出来たし、食うもん食ったし…良しッとして帰ろうかねぇ。
【 おまけ 】
一応、記念撮影(笑)
ククククッときたら( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ

コメント
もふもふミッフィー
いつもの和楽さんなら、それこそ掘って掘って掘りまくるはずなのに、なぜか動かず。。。
もしかしたら、和楽さんって外面がいいのかな( *´艸`)
それとも、怖いもの知らずの和楽さんも、普段見慣れないところでは小さくなってしまうのかも。
自分から、カバンに入るなんて、やっぱり怖かったのかもね~
でも、カバンからひょこっとお顔を出してる和楽さんは、めっちゃ可愛いわ~(#^^#)
和楽さんも、カーちゃんにぴったりくっついてるから、安心できるんでしょうね。
これからはこの方法でお散歩もアリかもね(^_-)-☆
2023/04/29 URL 編集
りおん
陽当りがよさそうでいい環境だわ~^^
あらあら、和楽さんったら、すっかりオトナになられたのね~(*´艸`)
コワいもの知らずで無邪気に遊んだ季節は、もう通り過ぎたのね?
お久しぶりのおでかけで緊張しちゃったのかな?
むちぷりなおちりが少し引けていて、かわいいわあ~☆ヽ(▽⌒*)♪
でも危機探知能力が優れていらっしゃる証拠だものね。
恥じることではないわよ~^^
黒柴のおまわりさん、おりこうさんですね~(*´艸`)
近寄らなかったのは、未知の生物が道端に落ちていたからなのね?
愛情をもって育てられているのが伝わって来る子ですね💖
出会ったのがももただったら、お友達になりたいスイッチが発動して
もみくしゃにされていたかもね~(≧∇≦)
和楽さん、熊さんにであったときは死んだふりよ~!!
いっしょに歌っちゃダメよ~☆ヽ(▽⌒*)♪
自らスリングに入っちゃう和楽さん、やっぱりちょっぴり緊張していらしたのね。
でも、💩ちっこがお外で出来るのなら、お外の世界にもすぐに慣れちゃいそうね♪
屋台の食べ物いいなあ~!!おいしいよね~♪
串カツもあるんだ。それに焼きイカ。ビールが欲しくなりそう~(๑•̀ㅂ•́)و✧
わたしは焼きトウモロコシを絶対に買う!!わたあめもね~^^
記念撮影ステキですね~💖
イーちゃんさん、お首が長いのね~うらやましい!!
短首族のわたしももう少しお首が長かったら、身長も増えたのになあ・・・
2023/04/30 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ イー
去年の方がまだ動いたですよ。
今年は本当にトイレ以外は微動だにせず…でした。
不動!!!過ぎです(笑)
どうやら、気候のいい内に
ちょいちょいお散歩をさせてやりたい…と思うのは、
和楽さんの場合、大きなお世話なのかも知れません(´-ω-`;)ゞポリポリ
こうゆう時に、我が家に庭があったらなぁ…と思います。
場数をこなせば楽しい外出になるかも知れませんが…どうかなぁ。
2023/05/01 URL 編集
✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝イー
まだ北の日陰におりますが、雨も上がったし、
そろそろベランダで慣らし保育を始めた方がいいのかな???
和楽さんは、大人の階段を登ったのかなぁ???
ヾノ・ω・`)イヤイヤ…そんなハズは。
あ。でも、知らない所は怖い所かも???っていう
警戒心は芽生えたみたいです。
ベビーのころは怖い…よりも好奇心が勝っていたみたいですもん。
でもなぁ、公園、そんなに怖がってもいないみたいなんですよ。
だって、お散歩中の尻尾…フラスコブラシみたいに、
ボン!!!ってなってないもの。
どっちかと言うと、全く興味がない…。( -ω- `)フッ…年寄りですか???
そう!!!黒柴のお巡りさん、ホントにお利口さんで
リードをグイグイすることもなく、この位置で…
道に落ちてる見慣れない生き物を…見つめておりました(笑)
お巡りさんの飼い主さんも、同様に足を止めて…
( ̄・ω・ ̄)じー。見慣れない生き物を見つめて、
『可愛いですね(*´`)これは何ですか???』って。
お写真も取って頂いたですよ(*´ω`*)
今年は数人の…自分よりも人生の先輩方に
『これはなんですか??? 飼いやすいですか???何を食べるの???』
って聞かれました。
ももた君♡、和楽さんには毛者のお友達がいないので、
ぜひ全身の臭いを嗅ぎ、鼻先で転がしてやってください( ´艸`)
フラスコ尻尾で大興奮すると思います。
最高潮に気分が盛り上がると、和楽さんも尻尾をピコピコ振るんですよ。
( ゚д゚)ハッ!熊さんとの出会いバージョンの死んだ振りで思い出しましたが
去年、初めてベスト型のハーネスを装着した時の和楽さんたら
イヤ過ぎて???白目むいて死んだ振りをしたんですよ((´∀`*))ヶラヶラ
もちろん首周りとかの調整をする前でしたから、ユルユルのガサガサでした。
あれは今思い出しても笑えるッ。
外気が25°未満のうちはお散歩できるので、
しばらくスリングに入れて散歩に連れて行こうかなぁ???
( ̄-  ̄ ) ンーそれってもはや、イーのお散歩じゃない???(笑)
首が長くなくても身長のカサ増しはできますよ( ̄▽ ̄)ニヤリッ
それは…踵に山ほどタコを作るのです( º言º)ケケケケッ
2023/05/01 URL 編集